カテゴリ
以前の記事
2018年 12月 2017年 12月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2016年 12月 more... お気に入りブログ
link
陶芸教室 ポティエ & ポティエ手塚美弥
iichi 私が作品を出展している、いろんなジャンルの作家さんの作品が買えるwebsite pinkoi 私が作品を出展している、いろんなジャンルの作家さんの作品が買える、台湾・香港が主体のwebsite 遅ればせながら、instagram始めました。 FB 陶芸教室ポティエページ Facebookの陶芸教室ポティエページ FB ポティエ手塚美弥ページ Facebookのポティエ手塚美弥ページ homify 建築やインテリアの様々な提案をしている、ドイツ主体のwebsite. こちらの、プロフェッショナル→作家・職人というカテゴリーに、作品を載せていただいております。*こちらは、販売サイトではありません。 現代工芸舎Cesn 作家ものをnet展示販売しているサイト mishim お友達の、家具・陶器・ファブリックのお店 株式会社 龍門堂手塚商店 ワタシの実家の漆器屋(本社の方です) Socket Form お友達の家具と靴職人の ユニット 坂内たく 友人のイラストレーター 坂内たく のoffcial website ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2009年 09月 29日
いやはや、時が経つのは早いもので、
ホントにチェコに行ってから1年が経ってしまいます…。 ブログなのに、なんという時間差でしょう…。 そんなことはさておき、いよいよプラハ城です! こちらは、旧登城道 ![]() 朝の澄んだ空気の中を登っていくのは、それだけで、得した気分です。 ![]() プラハ城からのプラハの眺め ![]() 衛兵の交代式に向かう衛兵 ![]() 聖ヴィート大聖堂 ![]() プラハ城というのは、城壁の敷地内に、旧王宮・聖ヴィート大聖堂・美術館などなどが建ち、 1枚のチケットで6箇所入れるようになっているのですが、この聖ヴィート大聖堂だけは 無料で入れるからなのか、まあ~モノスゴイ行列で…。 教会を、ぐるりと人が囲んでおりました。 次は、聖ヴィート大聖堂の詳しい外観です。
by potier
| 2009-09-29 15:48
| 旅
|
ファン申請 |
||